施工年月 | 平成23年10月 |
---|---|
建設形態 | 築約30年 クリーニング工場 |
工事内容 | 作業台造作(改修)工事 |
施工期間 | 1日間 |
工事費用 | 約45万円 |
今回は、埼玉県行田市にあるクリーニング工場(作業台改修)のレポートです。
工場設立から30年以上経ち、作業台が劣化してきた為
主に天板の補修を目的とした改修を行いました。
こちらが、これまでの作業台です。
(1台ずつ独立で使用されている作業台)
メラミン板を張り、小口には、引っ掛かりを無くす為に
ガムテープで補強されていました。
摩擦や劣化により、一部ガムテープが剥がれており、
脚部には多少ぐらつきがみられました。
こちらは、2台合わせて使用されている作業台です。
それぞれの高さが違う為、
「作業中に引っ掛かってしまう」とのお声がありました。
クリーニング後の仕上げ作業を行う台ですので、
取り扱いに配慮した状態をキープする必要があります。
そういった点に気をつけながら 改修を行いました。
新規の枠付き天板は、既存天板に被せて固定する為、
まずは既存天板についているガムテープを剥がし、平らにします。
新たに天板を被せることで今までの作業台より2cm程高くなります。
作業に支障をきたさないよう、脚部をカットしました。
今後、天板のみを外し、新たに使用できるよう接着剤ではなく
ネジを用いて固定。
デリケートな作業の為、日々作業を行っている方々は、
ちょっとした変化にも敏感でいらっしゃいます。
極力、不具合を感じないようにする為に、
特に角の仕上がりに気を付けて、丁寧にカンナかけを行いました。
天板と枠を一体にし塗装しているので
表面はなめらかな仕上がりとなりました。
★担当者より★
工場でお仕事をされる方々が、より快適に作業を行えていると幸いです。
どうもありがとうございました。